メールでFAXを受信できるサービスがあることをご存知ですか?俗にいうインターネットFAXというものですが、仕組みとしては、まず自分の専用番号をもらえて、その番号に送られてきたFAXがインターネットを通して、メールに転送されるというサービスです。
もちろん受信するだけでなく送信することもできます。
今までは、受信した紙を記録としてファイルして残しておく場合もあったかと思いますが、メールで受信できれば、デジタルデータとしてパソコンやスマートフォンのメールボックス内に保存されますので、紙のファイルが不要となりコスト削減にもつながります。
印刷が必要な場合だけ接続されたプリンターで印刷すればOKです。
また、あとからデータを探す場合にも検索ができるので容易になります。
もちろん、インターネットがつながるところでは、ノートパソコンやスマートフォンがあれば外出先など場所を選ばずにいつでもどこでもFAXを受けられるので、ビジネスチャンスを逃す心配がありません。
最近は、無料でメールを使ってFAXが送れるサービスを利用している在宅ワーカーや個人事業主が多くなっています。
以前のファクシミリサービスでは、大きめの機器が必要になり、紙やトナーなどを使って送受信する必要がありましたので、いろいろな意味でコストがかかっていました。
デジタルファックスであれば、インターネット回線を利用して、メールを使ってFAXの送受信ができるため、パソコンやスマートフォンの画面で処理ができ、いつでもどこでも使うことができて、とても便利です。
紙のファックスを大量に送ったり、受信したりしている企業の場合、デジタルファックスを導入することによって、紙やトナーを削減することになり、大幅なコストカットにつなげることができます。
また、デジタルファックスであれば、送受信した内容をデータ化することができ、いろいろな情報を後から確認したり、他の人たちとシェアすることができ、作業効率を高めることにもつながります。
◎2018/3/1
ビジネスの幅が広がる
の情報を更新しました。
◎2017/10/12
書類がかさばらない!
の情報を更新しました。
◎2017/8/1
保存も楽々!
の情報を更新しました。
◎2017/7/14
サイト公開しました